
3月にタネイモを植えつけて、
順調に生長してきました。
→じゃがいも3〜6週間のようす、芽かき、追肥、土寄せ
今年は梅雨が後ろにずれ込み、
日照時間が短い日も続いたため、
生長が心配されました。
9週間

5月中旬ごろの様子です。
梅雨入り前で、日差しを浴びて
葉が青々としています。
地中でじゃがいもが大きくなってきていると
期待できそうです。
地上の野菜と違って、途中経過が見えない
もどかしさがありますが、
掘ってのお楽しみです。
14週間

6月中旬、タネイモを植え付けてから
14週間が経過しました。
葉が黄色くなってきたら収穫の時期です。
できれば、土が乾いているときに収穫すると
イモに土が付きにくく、腐りにくいと言われています。
収穫

葉が枯れ始める前に収穫すれば
皮の薄い新じゃがになります。
ざ・まいちーの菜園では、保存性を考え、
葉が枯れるまで待ちました。
今年は8個全てのタネイモが良く生長したので、
期待ができます。
メークインを掘ってみると、
大きめのじゃがいもがゴロゴロと出てきました。
今年は良い出来映えでした。