
ざ・まいちーが旅先でスナップ的に撮った写真を
公開しています。
フィルムの保管状況が悪く、変色している写真もあります。
今回は、国鉄越美南線です。
現在の長良川鉄道越美南線です。
越美南線は、岐阜県の美濃太田駅と北濃駅を
約2時間で結ぶ地方交通線です。
1986年12月11日に第三セクターの長良川鉄道になりましたが、
その1か月ほど前の、1986年11月9日の撮影です。

高山本線美濃太田駅停車中の普通列車白川口行きと特急ひだ号

美濃太田駅で発車を待つ越美南線。

車内のようす。
中吊り広告は、国鉄ダイヤ改正(名古屋鉄道管理局)と
ニュー新幹線(100系)でした。



列車交換のある駅では、
タブレット交換の光景が全国各地で見られました。

終点の北濃駅。
国鉄バスのりかえとありますが、JRバスになり、
その後廃止されたそうです。

北濃駅近くの沿線にて。


北濃駅停車中のキハ58系&キハ48系気動車。

北濃駅の駅舎(構内より)

試運転中の長良川鉄道ナガラ1形と並んだ国鉄車両。

終点名物のターンテーブル(転車台)。
当時もすでに使用されていませんでした。
(許可を得て撮影)
調べてみると、今も残されており、
国内最古の転車台なのだそうです。

「わたしの旅スタンプノート」より
