【JGC修行】JMBサファイア達成!サイト表示がクリスタルの赤からサファイアの青へ

今年最後の出張で、目標の50,000FOPを達成し、
JGCの最終フライトとなりました。
→「嵐JETで50,000FOP達成」の記事

クリスタル(30,000FOP達成)の時に
JALサイト表示の変化を確認しました。
今回は、サファイア達成の変化を確認してみました。
→クリスタル達成時のサイトの変化


搭乗翌日

まだ、最終フライトのFOPは
反映されていません。

2日目

JALサイトで確認すると、FOPが反映され、
50,184ポイントと表示されています。

一方、サービスステイタスは、クリスタルのままです。
ある意味、このタイミングでしか見られない
ミスマッチな組み合わせです。

3日目

3日目の朝にJALホームページで確認すると
サービスステイタスが

S A P P H I R E

に変わっていました。


ファーストサービス(1S)

JMBサファイアのサービスステイタスのうち、
「ファーストサービス(1S)」については、
到達後約1週間後より翌々年3月まで利用できます。

クリスタルの1Sとの主な違いは、

  • 前方座席指定サービスが、JAL国際線のほかJALグループ国内線・国際線に広がります。
  • 専用予約デスクが、日本地区会員以外でも利用できます。
  • マイルアップボーナスの積算率が高くなります。
  • 「JALとっておきの逸品」の会員限定商品が用意されています。

次はセカンドサービス(2S)へ

次は、ステイタスカード到着後から利用できる
セカンドサービス(2S)です。

主に、空港等でカードを提示して
受けられるサービスですので、
カード到着後にしか利用できません。

ステイタスカードは、
「ステイタス達成後約2~3週間でお届けいたします。」
とありますので、カード到着を楽しみに待つことにします。


 

カテゴリーJGC