
4月下旬に植えた苗が6月になり
収穫が始まりました。
→ピーマンの植えつけ
ピーマンは、一つの株から50個以上取れる野菜で、
6月中旬に初めて収穫し、収穫が続いています。
2週間

植えつけから2週間が経ち、
根が張ってきたのか安定して生長しています。
3週間

葉が大きくなり、新しい葉も出てきています。
一部、わき芽を取っておきました。
5週間

植えつけ後、約1か月で白い花が咲きました。
下向きの小さく控えめな花です。
7週間

1か月半が過ぎ、ピーマンの実ができました。
ピーマンは未熟な緑色のうちに収穫しますが、
放っておくと、赤くなり甘みが増します。
市場に熟したピーマンが出てこないのは、
足が早いためだそうで、家庭菜園では
採ったその日に食べられますので
赤くなるまで待つこともあります。
熟して赤くなるまでには結構な日数がかかりますが、
未熟な緑のピーマンよりも栄養素が多いそうです。