【家庭菜園】今年のきゅうりができました(2019)

夏の風景で、氷水に浸したきゅうりを思い浮かべるほど、
夏を代表する野菜 “きゅうり”です。

苗を植えてから2〜3週間後、
小さなきゅうりが顔を出しました。
トゲトゲがきゅうりそのものです。

小さなきゅうりが生長して、収穫できるようになりました。
小さなきゅうりを見つけてから、2週間のうちに、
何本か収穫できました。
あっという間に大きくなるのがきゅうりです。

若い株のときに大きな実をつけてしまうと
株が弱ってしまうので、早めの収穫が大切です。

ざ・まいちーは、週末にしか畑に行けないので
どうしても収穫時期を逃し、大きくなりがちです。

最初の収穫から2週間が経ちました。
その間、毎週末に収穫を続けてきましたが、
曲がったきゅうりもできてしまいました。

曲がっていますが、いい艶が出ています。

きゅうりは未熟な実を食べていますので、
収穫時期を逃して放置しておくと
どんどん大きくなります。
今年も1kgを超える大物を作ってしましました。

毎日のように食卓にきゅうりが並びます。


まいちーはまっすぐに伸びているにゃ

ご飯をあげて放っておくと太く大きく成長します。