【家庭菜園】ブロッコリーが収穫できました

4月6日に苗を植えたブロッコリー、
いよいよ収穫です。

→苗を植えたときの様子の記事

このところの暑さと、適度な雨のおかげで、
この1、2週間で大きく生長したようです。

苗を植えてから2週間以降の各週の様子です。

2週間

株の先端から新しい葉が出てきています。
しっかり根付いてきたようです。

3週間

新しい葉が増え、これまでの葉も大きくなってきました。
茎も太くなってきました。

4週間

次々と新しい葉が出てきます。
この部分に将来、我々が食べる「ブロッコリー」が
出てきます。

5週間

隣の株に当たるくらい、葉が横に大きく広がっています。
茎も太くなってきています。
肉厚な元気な葉が広がっています。

6週間

そろそろ、あの食べる部分が出現してきそうです。
6本植えた株も、広がった葉で
満員電車のように窮屈そうです。

7週間

出てきました。ブロッコリー。
我々が食べているこの部分は、
ブロッコリーの蕾(つぼみ)です。

8週間、収穫

このところの暑さで、1週間で大きく生長しました。
今日は、6つのうち3つを収穫しました。

一度には食べられませんが、茹でて冷凍保存しました。


まいちーもブロッコリーに変身!

そのまま育てれば灰色の花が咲くかもしれませんね。

 

“【家庭菜園】ブロッコリーが収穫できました” への2件の返信

  1. こんにちは!
    ブロッコリーも大きいのが収穫できましたね
    とれたて最高ですね~
    食べているのは小さな花の集まりなんですね~
    咲いたらどんな花がさくのかな?
    まいちーもまんまるですね。
    可愛い~

    1. こんにちは。
      ブロッコリーは不思議な植物ですね。
      収穫しないで小さな花が咲いているところを見てみたいです。
      きっと花束みたいになるのでしょうね。(重いですが・・・)

コメントは受け付けていません。