【家庭菜園】トマト、ナス、きゅうりに実がつき始めました(2019)

4月下旬に植えた、トマト、ナス、きゅうりが
3週間のうちに順調に育ち、小さな実をつけ始めました。

ミニトマト

ミニトマトに小さな実がつき始めました。
最初の花ですので、エネルギーを使いすぎないよう、
実ったら早めに収穫します。

ナス

一番花が枯れ、ナスのヘタのようになてきました。
もう少しすると、実が顔を出してくると思います。

きゅうり

風に振り回されて茎が傷み
今後の生育が心配だったきゅうりですが、
花をつけ、小さながきゅうりが見え始めました。

今後も多くの実をつけるので、株が疲れないよう、
少し大きくなり8cmくらいになったら、
早めに収穫します。

雑草取りに一苦労

今日までの1週間で、雨と日差しと暖かさがあったため、
野菜もよく生育しましたが、同時に雑草も育っています。

オクラの畝に雑草が増えてきました。
先週はきれいにしていたつもりでしたが、
1週間でこんなに大きくなります。

写真中央やや左下の大きめの葉が、オクラです。
完全に雑草に混ざっていますので、誤って抜きそうになります。

これから夏にかけては、雑草を抜く作業が加わってきます。
炎天下の雑草取りはなかなか大変ですが、
小さな家庭菜園ですのでこまめに手をかけられます。

まいちーにも小さな頃があったにゃ

今やお腹がナスのように、立派に成長しました。