【JGC修行】梅雨入り前の那覇散策、1泊してきました。

JGC初修行として4月に沖縄日帰りを実行して約1か月。
今回は、同じ沖縄ですが、那覇に一泊しました。

例年だとそろそろ梅雨入りというタイミングですが、
天気予報は曇り、雨の心配はなさそうでしたので、
那覇市内を散策してきました。

JAL921便 那覇行き

往路は、羽田16:10発、那覇18:45着のJAL921便です。
シートは、クラスJにしました。
この時間帯の運賃は比較的安く、FOP単価は6.23と低くなります。

預かった荷物に保安上の問題があったようで、
確認作業に時間がかかり、20分ほど遅れて出発しました。

上空で夕日が見られ、機内が赤く染まりました。
出発の遅延はそのまま、到着も20分ほど遅れました。

牧志公設市場で夕食

到着が遅れたので、ラストオーダーに間に合うか心配しました。
夕食は、3月の沖縄旅行でも食べた「がんじゅう堂」さんです。

20時がラストオーダーのようでしたが、間に合いました。
軟骨ソーキそばをいただきました。

軟骨ソーキそば(並)700円

ランチタイム(11:30〜14:30)は、
そば全品に「じゅーしぃ」が付くサービスがあります。

コスパの良いホテルに宿泊

KARIYUSHI LCH.Izumizaki 県庁前を
予約しました。
「提供させていただくサービスの単純化を図り、ローコスト・オペレーションを実現」とあります。

今回はアメニティの付いたプランでしたが、
アメニティ(各種ソープ、歯ブラシ)、ナイトウェア、スリッパなどは
部屋に用意がありません。
持ち込むか別途購入が必要です。
今日は、一泊5,800円(税込み、サービス料込み)でした。

那覇市唯一のビーチ「波の上ビーチ」

那覇市唯一の複合型海浜公園にある「波の上ビーチ」です。
朝7時ごろの曇天で、暑くなく、心地よい風が吹いています。
水がきれいで、隣のエリアでは青い魚も見られました。

金城町石畳通り

沖縄県指定の史跡・名勝です。
長さ300mあり、琉球石灰岩が敷かれた石畳道で、
今も生活道路として利用されています。

いかにも沖縄!という街歩きができます。
急勾配の道を守礼門まで一気に上ったら、
息が上がりました。

JAL904便 羽田行き

復路は、那覇11:20発、羽田13:40着のJAL904便です。
シートは、クラスJです。

せっかく泊まったので、もう少し遅い便で
さらに観光を楽しむのも手ですが、
FOP単価を勘案して、運賃の安い早めの便にしました。

搭乗に遅れた人が数名いた関係で、
10分ほど遅れて出発しましたが、
到着は、ほぼ定刻でした。

今日のお土産

株式会社ジミーの「スーパークッキー」です。
柔らかいタイプのクッキーで、
ナッツ、レーズン、チョコチップが入っています。

スーパークッキー(ミニ)1,230円


JGC修行記録
JAL921 2,072FOP(FOP単価6.23)特便割引21
JAL904 2,072FOP(FOP単価8.16)特便割引21

2019年累計
22,864FOP(FOP単価15.27、出張除くFOP単価10.05)
搭乗回数12回

機材記録
JAL921 B777-346 JA8945
JAL904 B777-346 JA8944

 

カテゴリーJGC