
3月上旬に2019年のJGC取得を決めて1か月、
いよいよ修行僧として出家の日を迎えました。
初めての沖縄日帰りです。
これまでの人生で、日帰り北海道などは実践していましたが、
そのときは単に宿代節約のためでした。
(出張は北海道でも福岡でももっぱら日帰りなので、
慣れているといえばそのとおりです。)
飛行機に乗るだけの半日ですが、
ざ・まいちーは乗り物が好きなので、
苦にはなりません。
しかし、往復で同じ客室乗務員だったら・・・(恥ずかしい)
のような気持ちもあり、
ちょっと緊張気味な面持ちで羽田空港に向かう
ざ・まいちーでした。
JAL919便 那覇行き

出発の1時間ほど前に羽田空港に到着し、
修行への気分を高めます。
(午前中は家庭菜園で、空とは真逆、
土を掘っていましたので、気持ちを切り替えます。)
往路は、羽田15:00発、那覇17:40着のJAL919便に搭乗です。

シートは、経済性(FOP単価)と獲得効率性から、
クラスJを選択。
定刻通りの出発見込みでしたが、
前方のシートで不具合のようで
整備部隊が作業していました。
(そのため20分ほど出発が遅れました。)
天候に恵まれ、快適な空の旅でした。
到着時の空港混雑もなかったようで、
遅延は若干小さくなりました。
那覇空港到着

さて、復路までは、およそ2時間。
ゆいレールに乗って市街に軽く繰り出すことも可能ですが、
ちょうど夕食どきのため、
まずは腹ごしらえです。
那覇空港1階到着口Aに近い
「空港食堂」へ向かいました。

せっかくの沖縄ですので、
ソーキそば650円(税込み)をいただきました。
(ドリンクは機内配布の「ちゅらナビ」のクーポンを利用)
豚肉たっぷりで、しかもリーズナブルな価格です。
修行中の常連になりそうです。
その後、3月に完成したばかりの国際線ターミナルを見学しました。
JAL920便 羽田行き

往路は、那覇19:50発、羽田22:10着のJAL920便に搭乗です。
シートは、往路と同じクラスJです。
10分少々遅れて出発しましたが、
強い追い風の影響で、10分以上早く羽田に着きました。
今日のお土産
今回のお土産は、ロイズ石垣島の黒糖チョコレートです。
黒糖独特の苦みがチョコレートと相まって、
深い味わいのコーヒーチョコのように仕上がっています。

JGC修行記録
JAL919 2,072FOP(FOP単価6.71)特便割引21
JAL920 2,072FOP(FOP単価11.39)特便割引21
2019年累計
14,576FOP(FOP単価18.84、出張除くFOP単価11.97)
搭乗回数8回
機材記録
JAL919 B777-346 JA8944
JAL920 B777-346 JA751J
行儀良く朝食を待つ、まいちー

普段からそのくらい行儀が良いと助かるのですが。