家庭菜園10年目

2009年の春から借りている菜園、
今年で10年目です。
途中、土を休ませるために1年間休園しました。

幅3m、奥行10mの規模ですが、
十分な量の野菜が収穫できます。

無農薬野菜を目指している訳ではありませんが、
農薬は高価なので使用しません。
週に1〜2回の虫を捕る作業よりも
虫の食べる速度が早く
穴だらけのキャベツができたこともあります。

台風で、植えたばかりのブロッコリーの苗が
吹っ飛んでしまったこともありました。

夏には20日以上もまとまった雨が降らずに、
土がカラカラになった年もあります。

東京では珍しい積雪をかき分けて
ニンジンを収穫したこともありました。

今まで育てるのに苦労しなかった野菜が
何故か出来が悪かったり、
毎年のようにうまく育てられない野菜が
何故か良く育ったりと、
自然を相手にしている難しさを感じます。

毎年、天候の恵みと闘いがある菜園ですが、
今年も何が起こるのか、楽しみです。